平日も土日もファイザーワクチンの接種できます

企業様の職域接種
私たちにお任せください
※令和4年10月下旬〜12月、名古屋駅にて実施
※費用無料で外部医療機関として選定していただけます
.png)
オミクロン株対応(モデルナ社)
2022年実施分
企業/団体様の受託実績 多数
名古屋駅 新幹線口
エスカ地下街にて接種

企業様の負担ゼロ
(接種者様も無料)
企業様側の
予約取りまとめ不要
(LINEで簡単、ご自身で予約可)
土・日も接種
(10月下旬〜12月末予定)
接種カレンダー
![calendar23-[復元].jpg](https://static.wixstatic.com/media/6319bd_a584c5238e7b4cfc9ebb6c7afdffd719~mv2.jpg/v1/fill/w_841,h_439,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/calendar23-%5B%E5%BE%A9%E5%85%83%5D.jpg)
.png)
01

企業様単位でワクチン接種申し込みいただけます
(何名様でもOK)
03

愛知県内の企業様が
対象です
(県外の企業様もご相談下さい)
05

23万回・12万人の方への接種実績があります
(第1回・2回目のワクチン接種にて)
07

専有予約枠は
100名様から対応可能です
02

企業様・接種者様の
負担ゼロ、完全無料
(会場・接種スタッフの費用は当会場負担)
04

企業様による予約
取りまとめ不要です
(個人でLINE予約して頂ける為)
06

モデルナ社製
オミクロン株対応
※hidamarisyokuiki1@gmail.com
へお気軽にお問い合わせください
企業様の負担軽減を考慮しております
ご担当者様、お気軽にお問い合わせください
※お電話はでのお問い合わせは
☎︎ 050-5526-4068
↓ご確認ください↓
ワクチン接種できない方

① 前回接種から3か月未満の方
前回の新型コロナワクチン接種から経過3か月未満の方は当会場では接種できません。18歳未満の方も接種不可です。


③ アナフィラキシー歴のある方
アナフィラキシーの既往や、全身性の皮膚・粘膜症状、喘鳴、呼吸困難、頻脈、血圧低下等、アナフィラキシーを疑わせる複数の過敏性の症状をお持ちの方も当会場では接種ができません。

⑤ 濃厚接触者あるいはコロナ感染中で自宅待機中の方
コロナ感染後の接種は可能ですが、治療後90日以降での接種がお勧めです(治療後はコロナ感染のリスクが90日以内はまれとされている為)
② 体調不良の方

37.5度以上の方は当会場では接種できません。また、ひどい風邪症状や肺炎・胃腸炎など急性期疾患にかかっている方、普段と比較して当日体調不良の方、重度の持病をお持ちの方も当会場で接種ができません。

④ 他のワクチンなどの接種から2週間以内の方
B型肝炎ワクチン、肺炎球菌ワクチンなど、他のワクチンを2週間以内に接種した方は当会場で接種できません。

土・日曜も接種OK
1
土曜・日曜も接種可能。
平日も夜まで毎日接種しているから好きな時間が選びやすい

●月曜日~金曜日
10:00~19:00 ※最終受付18:45枠まで
●土曜日・日曜日・祝日
10:00~19:00 ※最終受付18:45枠まで
ひだまりこころクリニック名駅エスカ院は、毎日600人規模の接種が行える接種体制があり、法人全体としても職域接種実績があります。医療機関が運営しているので、看護師の人数も充実で、安心の管理体制です。
2
良好なアクセス
場所は名古屋駅「エスカ地下街」

名古屋市中村区 名古屋駅のエスカ地下街、ひだまりこころクリニック名駅エスカ院にてワクチン接種を実施中です。名古屋市営地下鉄の東山線・桜通線の「名古屋」駅、JR線の中央線・関西線・東海道線「名古屋駅」、名鉄線で「名鉄名古屋駅」下車し”新幹線口”・”太閤通口”を目指してください。名古屋駅と直結したエスカ地下街から徒歩1分。名古屋市内および近郊にお住まいの方からのアクセスも良好です。
3
簡単な予約
予約はLINEアプリで簡単。
あとは接種券一体型予診票・身分証明書・記入済みの問診票を当日お持ちください

※当会場は予約制です/接種予約はLINEアプリにて簡単に取得可能
当日の持ち物は
持物①接種券一体型予診票
(もしくは接種券・予診票)
持物②身分証明書
(運転免許証・保険証・マイナンバーカード)
上記①、②をお持ちの上、肩の出しやすい服装でお越しくださいませ。
接種会場の特徴
.png)

企業様の申し込み方法について
STEP 1
hidamarisyokuiki1@gmail.comへお気軽にお問い合わせください
※お電話はでのお問い合わせは☎︎ 050-5526-4068
STEP 2
企業様のご希望を伺い、当職域接種会場での予約方法や接種に関する資料をお渡しいたします。
※専有予約枠は100人以上から確保可能です。
STEP 3
従業員様および関係者様へ、ワクチンの職域接種をご案内ください。
ご予約方法について
(10月中旬より予約開始)
STEP1


① LINEでお友達追加
ご予約にはLINEアカウントが必要です。クリニック向け予約システム「Lacoon」のお友達追加をお願いします。
※お電話でのご予約は受け付けておりません。
STEP2

②医療機関コード
「2320」を登録
「Lacoon」を友達追加していただいた後、医療機関の登録をお願いします。ひだまりこころクリニックの医療機関コードは「2320」となります。
STEP3
.png)
③ご希望の日程を
ご予約下さい
医療機関登録後、予約患者登録をして頂き、その後、ご希望の日程でのご予約をお願いいたします。
当日の流れ
STEP1 受付

持ち物を確認させていただきます
①接種券一体型予診票(もしくは接種券・予診票)
②身分証明書(運転免許証・保険証・マイナンバーカード)
※予診票または接種券にて2回目接種日が確認できない場合は接種記録書、
接種済証、接種証明書(Web可)のいずれかの提示が必要です

STEP2 医師による問診
体調など問題がないか、ワクチン接種が可能かどうか接種前に問診いたします
.jpg)
STEP3 ワクチン接種
問診の判断を踏まえ、ワクチン接種をしていただきます
.jpg)
STEP4 経過観察(15分)
当院で副反応等がでないか経過観察し、問題なければ終了となります。
※万一、アレルギー症状が起きた場合はその場で適切な処置をいたします。
接種会場・アクセス
"名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅、JR線「名古屋駅」、名鉄「名鉄名古屋」駅、名古屋市営バス「名古屋駅」停留所、名鉄バス「名古屋駅」停留所。
※「亀島」「国際センター」駅からも徒歩圏内の接種会場です"
名古屋駅の新幹線口・太閤通口から直結徒歩1分の、エスカ地下街にて接種を行っております。
名古屋駅太閤通口からすぐなのでJR中央線・東海道線・関西線にて名古屋駅で下車頂いてもご利用していただけます。
名古屋鉄道の名鉄名古屋駅、近畿鉄道の近鉄名古屋駅、更には名古屋市営地下鉄の東山線・桜通線、あおなみ線といった公共交通機関の他に、名古屋市営バス・名鉄バスも名古屋駅に乗り入れているので、名古屋市の中村区・中区・千種区・東区・北区・西区・昭和区・瑞穂区・熱田区・中川区・港区・南区・守山区・緑区・名東区・天白区にお住いの方からもお越し頂きやすい会場です。
.png)


『ひだまりこころクリニック名駅エスカ院の職域接種会場について』
ひだまりこころクリニック名駅エスカ院の職域接種・ワクチン接種会場は、41団体5000社にて登録申請された名古屋市栄のひだまりコロナワクチン職域接種会場を前身とした、職域接種会場です。当初より職域接種の計画に則し、ご登録いただいている団体事業者や関係者企業様はもちろんの事、近隣住民様方のワクチン接種のニーズに応える体制づくりをかねてから協議しており、少しでもワクチン接種を希望されている多くの方が接種を受けられるように調整を図ってまいりました。当会場の設備・人員体制に関しては、自治体などの計画への影響が生じない範囲で、既存の医療法人と協力のもと、参加希望の想定を行い関係各所が試算した上で、国に申請し承認を得ていたワクチン供給量に応じて接種を行っております。
なお、新型コロナウイルスワクチンについては国から支給されますが、それ以外の会場費用や運営費やそのほか人件費などは、全額当法人が負担しておりますので、接種費用は企業様・個人様の申し込みについても完全無料で提供を致しております。
当会場における取り組みを通して、地域自治体の負担軽減や、感染の早期終息を目指し貢献してまいります。
《前回の職域接種会場(ワクチン1回・2回・3回目時)》




モデルナ社製
(12万人・23万回の実績)
02
ご自身で予約可
(企業様の取りまとめ不要)
03
新着記事
新型コロナウイルスワクチン接種
モデルナ社製・ワクチンの種類
本剤はメッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンです。SARS-CoV-2のスパイクタンパク質(ウイルスがヒトの細胞へ侵入するために必要なタンパク質)の設計図となるmRNAを脂質の膜に包んだ製剤になります。本剤を接種し、mRNAがヒトの細胞内に取り込まれると、このmRNAを基に細胞内でウイルスのスパイクタンパク質が産生され、スパイクタンパク質に対する中和抗体産生及び細胞性免疫応答が誘導されることで、SARS-CoV-2による感染症の予防ができると考えられています。

注意事項・ご案内
1.注意事項
下記にあてはまる方はワクチン接種を受けるにあたっては注意が必要です。
ご自身が当てはまると思われる人は、医療安全上の観点からコロナワクチン接種は救急設備のあるかかりつけでの接種を推奨いたします。
・過去に免疫不全の診断を受けた人、近親者に先天性免疫不全症の人がいる方
・心臓、腎臓、肝臓、血液疾患や発育障害などの基礎疾患がある方
・過去に予防接種を受けて、接種後2日以内に発熱や全身性の発疹などのアレルギーや過敏症が疑われる症状がでた方
・過去にけいれんを起こしたことがある方
・ワクチンの成分に対して、アレルギーが起こる恐れがある方
・ラテックス過敏症のある方(バイアルのゴム栓に乾燥天然ゴム(ラテックス)が含まれている製剤を使用する場合があります。)
・免疫抑制剤、血液凝固剤を使用されている方
2.接種できない方
・明らかに発熱(通常37.5度以上)している方
・重い急性疾患にかかっている方
・ワクチンの成分(ポリエチレングリコールなど)に対し、アナフィラキシーなど重度の過敏症の既往歴のある方
3.お持ちもの
・記入済みの接種券一体型予診票(もしくは接種券・予診票)
・身分証明書(運転免許証・保険証・マイナンバーカードのいずれか一つで可)
※予診票または接種券にて前回接種日が確認できない場合は接種記録書、接種済証、接種証明書(Web可)のいずれかの提示が必要です。
4.服装
・肩が出しやすい服装でご来院ください
5.新型コロナワクチンの説明書
予診票にチェック項目がございます。お読みいただき、ご理解をお願いいたします。
新型コロナワクチン接種予約手順書
TV/新聞/NETにて取材いただきました
名古屋市栄にある、ひだまりコロナワクチン職域接種会場について、1回目および2回目・3回目のワクチン接種時より、多くのTV取材や新聞・NETにおける取材をしていただけておりました。NHK様をはじめとした複数の民放様や新聞社より、現場にて再度取材をしていただき、複数のTV・新聞・NETニュースにて取り上げていただけまして、当会場のスタッフ達も大変励みになりました。
そしてこの度、オミクロン対応ワクチンの職域接種開始に伴い、名古屋市中村区のひだまりこころクリニック名駅エスカ院内で職域接種を行う運びとなりました。当会場の取り組みが、コロナ感染への収束へ微力ながらも貢献できればと願うと同時に、引き続き多くの方からのご理解・ご協力をいただけるよう尽くして参る所存です。企業の関係者様ならびに当会場の運営にご助力いただきました、ご関係者様へこの場を借りまして厚く御礼申し上げます。
『ワクチン職域接種会場の場所について』
ひだまりこころクリニック名駅エスカ院の職域接種会場は名古屋市中村区の名古屋駅直結のエスカ地下街にあります。名古屋市営地下鉄をご利用の方は、東山線・桜通線「名古屋」駅から徒歩1分、太閤通口・新幹線口からエスカ地下街という地下フロアが直結していますので、雨にも濡れずにお越しいただけます。また、名古屋駅はJR線の中央線・東海道線・関西線の「名古屋」駅、名古屋鉄道の「名鉄名古屋」駅、近畿鉄道の「近鉄名古屋」駅も乗り入れており、さらに名鉄バスセンター「名古屋駅」停留所、名古屋市営バス「名古屋駅」停留所もあるため、名古屋市内からもアクセスは良好です。中村区にお住いの方はもちろんの事、中区・千種区・東区・北区・西区・昭和区・瑞穂区・熱田区・中川区・港区・南区・守山区・緑区・名東区・天白区にお住いの方や名古屋市近郊にお住いの方からもお越しいただきやすい場所です。
『ひだまりこころクリニック 名駅エスカ院 職域接種会場のアクセスとは』
名古屋市中村区にある、ひだまりこころクリニック名駅エスカ院 職域接種会場は、名古屋市中村区の名古屋駅にある新型コロナウイルスワクチン職域接種会場です。名古屋市営地下鉄の「名古屋」駅はもちろんの事、「亀島」駅、「国際センター」駅からもコロナワクチン接種にご来場いただきやすいアクセス距離です。名古屋駅の西口の新幹線口・太閤通口から地下フロアが直結している、エスカ地下街にございます。エレベーター・エスカレーターもエスカ地下街にてコロナワクチン接種を行っております。また、エスカ地下街は名古屋駅と直接地下が直結しているので、雨にも濡れずにご来場して頂くことも可能です。ひだまりこころクリニック名駅エスカ院の向かいに、ひだまりこころクリニック名駅エスカ院 新型コロナウイルスワクチン接種会場がございます。
『ブロック・サンプル②』
『ひだまりこころクリニック 名駅エスカ院 職域接種会場でワクチン接種をする時』
ひだまりこころクリニック名駅エスカ院 職域接種会場におけるワクチン接種をご検討の方へ。名古屋市中村区にある当会場は基本的に予約制ですので、LINEアプリのラクーンにてワクチン接種の予約が可能です。予約の流れとしてQRコードやURLを読み取っていただき「ラクーン」をお友達追加した後に、新規医療機関登録をお願い致します。コードは「2320」を入力後、ワクチン接種をご希望される方の情報の入力をしていただけます。当会場でのコロナワクチン接種の日にちは、平日はもちろんの事、土曜日・日曜日も朝から夜までワクチンの接種を行っております。愛知県内の方はもちろんの事、名古屋市内や、名古屋駅近辺でワクチンの職域接種会場をお探しの方は、「ひだまりこころクリニック 名駅エスカ院 ワクチン職域接種会場」を是非ご検討くださいませ。
『ひだまりこころクリニック 名駅エスカ院 職域接種会場から、企業のご担当者様へ①』
職域接種によるワクチン接種をご検討の企業ご担当者様へ。名古屋市中村区にある当会場は、従業員自身で予約をお取りいただけるシステムです。基本的に事前予約によるコロナワクチン接種会場で、LINEアプリのラクーンにてワクチン接種の予約をお取りいただけますので、職域接種にてワクチンを接種される従業員様を含めた企業関係者様には、接種を希望される本人様が自ら、LINEにて予約をお取りいただけるのです。QRコードやURLを読み取っていただき「ラクーン」をお友達追加した後に、新規医療機関登録「医療機関コードを2320」と入力いただいた後、ワクチン接種をご希望される方の情報の入力と接種日を選択していただけます。当会場でのコロナワクチン接種可能な日は基本的には