top of page
トップ
pixta_33472220_M_edited.jpg

名古屋駅で
ファイザー製ワクチン
【秋接種】できます
   

オミクロン株 XBB1.5/1価
ファイザー製ワクチン

名称未設定のデザイン (11)_edited.png
a1dc38_78fa7c69d8614eeda921606d8eec4877_mv2.webp

場所は
名古屋駅 『エスカ地下街』
​新幹線口からスグ!!

calendar47.jpg

エスカ地下街で接種中

接種時間

9/20(水)より『ファイザー社製』
オミクロン株XBB1.5、1価ワクチンの接種を行っています

当院では以下を満たしている方へ接種可能です
①12歳以上の方
②1・2回目が終了している方(他院接種歴でもOK)

TPTG3498__edited.jpg
エスカ出入口(正面)_edited.jpg

【ファイザー製】

XBB1.5

​オミクロン株対応

1価ワクチン

『受診歴がない方』も接種できます

​WEB予約受付中

名古屋市
a1dc38_78fa7c69d8614eeda921606d8eec4877_mv2.webp

【アクセス良好】
名古屋駅直結
『エスカ地下街』

1

アクセスは良好
名古屋駅直結の『エスカ地下街』

太閤通口からエスカレータで地下に降りて右手にございます。

エスカ地下街は、名古屋駅太閤通口・新幹線口・名古屋駅の西側にございます。
​飲食店や服飾店などが立ち並ぶ地下街エリアでワクチン接種を行っております。
​ご都合やお買い物や外食などの予定に合わせてお立ち寄り頂けます。

​なお、金山院栄院にても接種を行っています

称未設定-1.jpg
a1dc38_78fa7c69d8614eeda921606d8eec4877_mv2.webp

【ファイザー社製】『XBB1.5』1価ワクチン
オミクロン株対応

当院に受診歴ない方も接種できます

2

ワクチンは、ファイザー社のオミクロン株対応1価ワクチンとなっております。

ファイザー製ワクチンはXBB1.5型対応で個別接種となっております。

名古屋市外に
お住いの方は、住所地外変更届が必要です

(住所地外への変更届のWEB登録する方はこちらへ)

​接種時間はこちら

3

【簡単なWEB予約】
​WEBから簡単予約
いつでも変更可

『WEBからの予約』にて、お好きな時間、お好きなタイミングで予約頂けます。

ご都合や体調に応じた接種計画も立てていただきやすく、予約変更も簡単です。

【WEBからの予約】
ご予約はこちら(外部サイトへ移動します)

iStock-1304802905.jpg

名古屋市に住民票がある方は

そのままワクチン接種予約

をお取りください

(ワクチン予約はこちら)

名古屋市外に住民票がある方は

ワクチン接種予約の前に住所地外変更届が必要です。

こちらをクリックしてWEB登録をお願いします。

【名古屋市外にお住いの方もOK】
住所地外接種届の
WEB登録後に
お越しくださいませ

4

名古屋市に住民票がある方は申請不要で、そのままワクチン予約して頂けます。ワクチン予約はこちら

名古屋市外に住民票がある方は住所地外接書届の登録が必要です。登録には厚労省のコロナワクチンナビから可能です(住所地外への変更届のWEB登録する方はこちらへ)


内容をご確認いただき、ご自身でWEB登録いただくことが必要となります。ご理解いただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

 

ショーウィンドウ

①初回(1・2回目)接種を終了した方
12歳以上の方
③接種券・身分証必須

2_edited.png

接種可能な方

※ 名古屋市外に住民票がある方は住所地外接種届の登録が必要です
(詳しくは
こちらからご登録ください)
​※当院の受診歴がない方も接種可能です

接種可能な方
サンセットディナー

インフルエンザワクチン接種を
『直近で検討されている方へ』『接種された方へ』

インフルエンザワクチン接種と
同一日や直前後であっても、

新型コロナウイルスワクチンは当院で接種できます

聴診器を備えたデスク
水色 グレー ホワイトデー Instagramの投稿 (5).png

当日の持ち物はこちら

※①前回接種日の記載のない接種券は、接種済証などの前回の接種歴が
 証明できるものが必要です
 
※②身分証明書はマイナンバーカード、運転免許証、保険証のいずれかで可能

手を洗う

①接種券
②身分証明書

家族で散歩

お子様の
​ワクチン接種について

ご年齢に応じ、
『保護者のサイン』や
『保護者の同伴』が必要となります

12歳の小学生の方

『保護者のサイン』と
『保護者の同伴』が
必要となります

12歳~15歳の
中学生以上の方

『保護者のサイン』と
緊急連絡先となる電話番号の
記載が必要です。


『保護者の同伴』はなしでも
​大丈夫です

16歳以上の方

本人の同意のみで接種できます。
『保護者のサイン』や
『保護者の同伴』は無しでも大丈夫です

看板の写真_edited.jpg

​当院でワクチン接種可能な方

224247514-medium_edited_edited_edited.png
黒と黄色、絵文字、パーティー、招待状.png


接種券をお持ちの方

前回接種日が記載ない接種券は、接種済み証などの前回接種歴が証明できるものが必要

黒と黄色、絵文字、パーティー、招待状.png


身分証を当日提示
できる方

運転免許証・保険証・マイナンバーカードのいずれか一つで可

shutterstock_1844935015_edited.png
Pink Sugar

↓ご確認ください↓

ワクチン接種できない方

NG.png

① 前回接種から3か月未満の方

前回の新型コロナワクチン接種から経過3ヶ月未満の方は当会場では接種できません。また初回接種(1・2回)がお済みでない方も接種できません。

NG.png
NG.png

③ アナフィラキシー歴のある方

アナフィラキシーの既往や、全身性の皮膚・粘膜症状、喘鳴、呼吸困難、頻脈、血圧低下等、アナフィラキシーを疑わせる複数の過敏性の症状等をお持ちの方も当会場では接種ができません。

NG.png

⑤ 濃厚接触者あるいはコロナ感染中で自宅待機中の方

コロナ感染後のワクチン接種は可能ですが、治療後90日以降での接種がお勧めです(治療後はコロナ感染のリスクが90日以内はまれとされている為)

② 体調不良の方 

NG.png

37.5度以上の方は当会場では接種できません。また、ひどい風邪症状や肺炎・胃腸炎などの急性期疾患等にかかっている方や、普段と比較して当日体調不良の方、重度の持病をお持ちの方も当会場で接種ができません。

NG.png

④ ワクチンなどの接種から2週間以内の方

B型肝炎ワクチン、肺炎球菌ワクチンなど、他のワクチンを2週間以内に接種した方は当会場では接種できません。(インフルエンザワクチンを除く)

2_edited.png

接種無料

当院に受診歴がなくても接種できます

01

オミクロン株

ファイザーXBB1.5
​1価ワクチン

02

予約も簡単
日にちを自由に選べます

03

shutterstock_452850532.jpg
エスカ入口(E9下).jpg

名古屋駅西側『エスカ地下街』にて
新型コロナウイルスワクチンが接種できます。

ab_img02_edited.jpg
会場の特徴

接種会場の特徴

1

土曜・日曜も接種可能。
毎日接種しているから
​都合に応じて計画しやすい

病院の廊下
ひだまりこころクリニック名駅エスカ院でファイザー製のXBB1.5のオミクロン株1価対応のワクチン接種が行えます。医療法人内の接種実績も多数あり、看護師の人数も充実で、安心の管理体制です。

2

良好なアクセス

場所は名古屋駅西側、新幹線口直結
​「エスカ地下街」です

E9出入口.png
エスカ入口(E9下).jpg
名古屋市中村区 名古屋駅西側の新幹線口から直結のエスカ地下街にあるひだまりこころクリニック名駅エスカ院の接種会場にて接種を実施中。名古屋市営地下鉄の桜通線・東山線の「名古屋」駅で降車し新幹線口および太閤通口を目指してください。ひだまりこころクリニック名駅エスカ院は名古屋駅の新幹線口・太閤通口と直結したエスカ地下街なので、名古屋駅から雨にも濡れず、名古屋駅から徒歩1分でご来院いただけます。名古屋市内および近郊にお住まいの方からのアクセスが良好です。

3

WEB予約で簡単

予約は『WEB』にて簡単に取得可。
接種券一体型予診票、身分証明書、記入済みの問診票を当日お持ちください

iStock-1304802905.jpg
※当会場は予約制です/接種予約はWEB予約にて簡単に取得可能
 
当日の持ち物は
持物①接種券一体型予診票
(もしくは接種券・予診票、前回の接種日の記載のない接種券の場合は、接種証明書をお持ちくださいませ)

持物②身分証明書
(運転免許証・保険証・マイナンバーカード)

上記①、②をお持ちの上、肩の出しやすい服装でお越しくださいませ。


※名古屋市外に住民票がある方は住所地外変更届の登録が必要です。WEBでの登録はこちらから
QR_107030.jpg

『ファイザー社製のXBB1.5オミクロン株対応1価ワクチン』
の接種を行っております
『名古屋市外に住民票がある方』は住所地外接種届のWEB申請をお願いします

名古屋市中村区 名古屋駅のひだまりこころクリニック名駅エスカ院 は、27団体の団体様に接種会場として登録を頂いておりますワクチンの職域接種を行っておりました。従来のひだまりコロナワクチン職域接種会場における職域接種では41団体5000社にて登録申請された職域接種会場で本会場同様に医療法人 山陽会が監修運営をしており、当時より、会場における職域接種の計画に則し、登録されている団体事業者や関係者企業様はもちろんの事、近隣住民様方のワクチン接種のニーズに応える体制づくりをかねてから協議しており、少しでも多くワクチン接種を希望されている方が接種を受けられるように調整を図ってまいりました。現在は、名古屋市にお住まいの方へ向けた個別接種もひだまりこころクリニック名駅エスカ院で行っております。皆様に安心して接種して頂けるよう、職員・スタッフや掲示物にてご案内とご誘導をいたしております。当会場における取り組みを通して、地域自治体の負担軽減や、感染の早期終息につながるだけでなく、地域自治体の負担軽減に貢献していきます。

予約方法

WEBでの
ご予約方法について

TPTG3498__edited.jpg

STEP1

QR_107030.jpg

① パソコンやスマホ
​で予約できます

https://hidamarikokoro-meieki.mdja.jp/index.php?del2=1&gid=4

のURLをクリックいただく。

あるいは
写真にて、上記のQRコードを読み取り、予約画面を開いて下さい
 

STEP2

スクリーンショット 2023-03-18 115357.png

②メニューの
「接種予約する」を
選択

クリニックからのお知らせをよく読んでいただき、下部にある

メニューの『接種予約する』を選択してください。

STEP3

スクリーンショット 2023-03-18 115837.png

③ご希望の日程を
ご予約下さい

接種される方の情報を入力いただき、

ご希望のワクチン接種日程をご予約ください

当日の流れ

当日の流れ

STEP1 受付

shutterstock_452850532.jpg

持ち物を確認させていただきます
①接種券一体型予診票(もしくは接種券・予診票)
 

②身分証明書(運転免許証・保険証・マイナンバーカード)
 
※予診票または接種券にて2・3回目接種日が確認できない場合は接種記録書、接種済証、接種証明書(Web可)のいずれかの提示が必要となっております。

【ワクチン会場・写真】IMG_0087_.JPG.jpg

STEP2 医師による問診

体調など問題がないか、

ワクチン接種が可能かどうか接種前に問診を医師より行います

IMG_5149.JPG (1).jpg

STEP3 ワクチン接種

問診の結果に応じて、ワクチン接種をしていただきます

IMG_5145.JPG (1).jpg

STEP4 経過観察(15分)

当院で副反応等がでないか経過観察し、問題なければ終了となります。
※万一、アレルギー症状が起きた場合はその場で適切な処置をいたします。

​※体調など個別に待機時間を延長させていただくこともございます。

アクセス

接種会場・アクセス

名古屋駅西側 新幹線口 エスカ地下街

『太閤通口』のエスカレータを降りて
右手に接種会場がございます

ab_img02_edited.jpg
shutterstock_452850532.jpg
E9出入口.png
エスカ入口(E9下).jpg

"名古屋市営地下鉄桜通線・東山線「名古屋駅」、JR中央線・東海道線・関西線「名古屋駅」、名鉄線「名鉄 名古屋駅」、名古屋市営バス「名古屋駅」停留所、名鉄バス「名古屋駅」停留所※「国際センター」「亀島」駅からも徒歩圏内のワクチン接種会場です"

名古屋市中村区 名古屋駅西側にございます「ひだまりこころクリニック名駅エスカ院」にて新型コロナワクチンの接種を実施中です。名古屋市営地下鉄をご利用の際には東山線・桜通線の「名古屋駅」で下車し太閤通口・新幹線口を目指してください。名古屋駅をご利用の方は、名古屋駅西側にございます、太閤通口・新幹線口までお越しくださいませ。ひだまりこころクリニック名駅エスカ院は名古屋駅の太閤通口・新幹線口と地下フロア直結しております、「エスカ地下街」にございますので、名古屋駅から徒歩1分、名古屋市内からのアクセスは良好なオミクロン株対応ワクチン接種会場です。個別接種としてファイザー製BA.4/5ワクチンを使用しております。

『ひだまりこころクリニック名駅エスカ院の接種会場について』

ひだまりこころクリニック名駅エスカ院職域接種会場は、サンシャインサカエにて行っておりました従来のひだまりコロナワクチン職域接種会場における42団体5000社にて登録申請されている職域接種会場同様に、オミクロン株を対象とした職域接種会場を名古屋駅に移設したワクチン接種会場となり、現在はひだまりこころクリニック名駅エスカ院に集約されております。従来の職域接種会場と同様に会場における職域接種の計画に則し、登録されている団体事業者や関係者企業様はもちろんの事、近隣住民様方のオミクロン株対応のワクチン接種のニーズに応える体制づくりをかねてから協議しており、少しでも多くのワクチン接種を希望されている方へ接種を受けていただけるように調整を図ってまいりました。当会場の設備・人員体制に関しては、自治体などの計画への影響が生じない範囲で、既存の医療法人と協力のもと、参加希望の想定を元に関係各所が試算した上で、国に申請し承認を得ていたワクチン供給量に応じて接種を行っております。

なお、新型コロナウイルスワクチンについては国から支給されますが、それ以外の会場や運営費やそのほか人件費などは、全額当医療法人が負担しておりますので、接種費用は企業様・個人様の申し込みについても完全無料で提供を致しております。また、クリニックにて個別接種として、名古屋市にお住いの方へ、ファイザー製のBA.4/5ワクチンの接種も行っております。

当会場における取り組みを通して、地域自治体の負担軽減や、感染の早期終息につながるだけでなく、地域自治体の負担軽減を目指してまいります。

紫と青 モダン 安全と指示 公衆衛生 バナー (1)_edited.jpg

ご予約は『WEB』にて可能です

お問い合わせ TEL:052-452-0200

※クリニックへのご連絡はご遠慮ください。

QR_107030.jpg

新型コロナウイルスワクチン接種

モデルナ社製・ワクチンの種類

本剤はメッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンです。SARS-CoV-2のスパイクタンパク質(ウイルスがヒトの細胞へ侵入するために必要なタンパク質)の設計図となるmRNAを脂質の膜に包んだ製剤になります。本剤を接種し、mRNAがヒトの細胞内に取り込まれると、このmRNAを基に細胞内でウイルスのスパイクタンパク質が産生され、スパイクタンパク質に対する中和抗体産生及び細胞性免疫応答が誘導されることで、SARS-CoV-2による感染症の予防ができると考えられています。

0_original.jpeg

注意事項・ご案内

1.注意事項

下記にあてはまる方はワクチン接種を受けるにあたっては注意が必要です。
ご自身が当てはまると思われる人は、医療安全上の観点からコロナワクチン接種は救急設備のあるかかりつけでの接種を推奨いたします。
・過去に免疫不全の診断を受けた人、近親者に先天性免疫不全症の人がいる方
・心臓、腎臓、肝臓、血液疾患や発育障害などの基礎疾患がある方
・過去に予防接種を受けて、接種後2日以内に発熱や全身性の発疹などのアレルギーが疑われる症状がでた方
・過去にけいれんを起こしたことがある方
・ワクチンの成分に対して、アレルギーやアナフィラキシーが起こる恐れや可能性がある方
・ラテックス過敏症のある方(バイアルのゴム栓に乾燥天然ゴム(ラテックス)が含まれている製剤を使用する場合があります。)
・免疫抑制剤、血液凝固剤を使用されている


2.接種できない方

・明らかに発熱(通常37.5度以上)している方
・重い急性疾患等にかかっている方
・ワクチンの成分(ポリエチレングリコールなど)に対し、アナフィラキシーなどを含めた重度の過敏症の既往歴のある方
・各ワクチンメーカーや接種形態(個別か職域かなど)によって、接種できる年齢に制限がございます。

 

3.お持ちもの
 
・記入済みの接種券一体型予診票(もしくは接種券・予診票)
・身分証明書(運転免許証・保険証・マイナンバーカード)
※予診票または接種券にて前回の接種日が確認できない場合は、前回接種日の記載されている接種記録書、接種済証、接種証明書(Web可)のいずれかの提示が必要です。


4.服装

・肩が出しやすい服装でご来院ください


5.新型コロナワクチンの説明書

予診票にチェック項目がございます。お読みいただき、ご理解をお願いいたします。

新型コロナワクチン接種予約手順書

関連情報

名古屋市の新型コロナウイルスワクチン接種の詳細情報につきましては、下記リンクをご覧ください。